DNAは人間にとって、体の設計図であり、それに異常をきたしてしまうと、それぞれの身体機能に悪い影響を与えてしまうことになります。
DNAが損傷し、修復できない状況が増すと、場合によっては悪性の細胞へ変化してしまう恐れもあります。
また、肌細胞は紫外線や酸化ストレスによるダメージを受けやすいため、皮膚組織内でDNA損傷が頻繁に起こり、組織内の各細胞の働きに影響を与えます。
皮膚細胞のターンオーバーやメラニンの生成、コラーゲンの合成などに異常が発生し、肌トラブルなどの原因につながります。
また、現在は社会や環境的にもどんどんDNA損傷リスクは高まっていっているといえるでしょう。
生来、人間の持つDNA修復機能にはいくつかあり、その中の1つとして、ADPRTという酵素が壊れたDNAを見つけ、壊れた部分を取って、そのあと修復酵素が正常に戻すという仕組みが考えられます。
しかしながら、活性酸素の増加や年齢を重ねていくことでこの酵素の働きは次第に衰え、修復率は右肩下がりに低下してゆきます。
ADPRTが活性化すると、DNAが傷ついた場所が素早く見つかり、早期に切り取られることにより、異常細胞発生の可能性を低下させ、加齢や活性酸素の増加に伴うDNA修復機能の衰えを補助します。
AC-11は、この酵素を活性化するといわれており、その機能や仕組みについては現在、さらに研究が進められているのです。
Comments